建設会社の視点で語る「マイナス金利解除後」の不動産投資
破綻を回避し、高いリターンを実現!
「土地から新築」を成功に導く「業者の見分け方」
日時 | 2024年5月23日(木)19:00~20:00 |
---|---|
会場 |
※PC・スマホにてご視聴いただけます。
|
参加費 | |
定員 | |
対象 | |
主催 | めぐる組(株式会社めぐる) |
共催 | 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン |
協賛 | |
内容 | マイナス金利解除後の不動産市況 マイナス金利が解除されたことで、今後、不動産投資の資金調達コストは増加していく見込です。その結果、インカムの利回りは低下してしまうため、今まで通りの不動産投資では高いリターンを実現することが難しくなります。 そこで注目されているのが、土地を購入し、一から新築物件を企画・建築する不動産投資、通称「土地から新築」。自分で賃貸物件を企画でき、しかも高いリターンを実現できると人気が高まっています。
高利回りの「土地から新築」を実現できる業者の見つけ方 「土地から新築」成功のポイントは、割安な土地を見つけ出し、その土地を最大限に生かした建物を企画すること。さらに「土地から新築」の最大のリスクである「建設会社の破綻」を回避することも重要です。 本セミナーでは、100棟以上の高収益賃貸住宅を施工した実績を持つ株式会社めぐる組が「土地から新築」の基本と成功の秘訣を徹底解説。なぜ「土地から新築」は高いリターンを実現できるのか、「土地から新築」でさらに高いリターンを実現するにはどうすべきか、なぜ建設会社の破綻は起きるのか、成否のカギを握る「業者」をどのようにして見分けるのか……建設会社だから伝えられるポイントを、セミナー参加者だけに限定公開します。
【セミナー内容】 ・インフレ局面の不動産投資とは? ・なぜ土地から新築なのか? ・土地から新築の利益構造 (=誰がどこで利益を抜けるか?) ・建物構造別のPros/Cons ・正しい業者の選び方 ・めぐる組の新築の特長 ・施工店倒産時保証について
|
備考 |
お問合わせ