【2022年~2023年】富裕層の”相続・節税・インフレ”対策 総まとめ

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2023年2月8日(水)17:00~18:00  
会場
参加費
定員
対象
主催 一般社団法人相続終活専門協会
共催 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
協賛
内容

【第1部】2023年最新版!改正内容をふまえた相続対策集



 



「結局、生前贈与はどうなるの?」



「元気なうちに、子どもに不動産を生前贈与したいんだけど・・・」



「相続が発生したけど遺言がなくてとんでもない目に遭った・・・」



「相続対策についてプロに相談したいけど、どこに頼るのがベスト?」



 



……いつの時代もなくならない相続トラブル。

生前対策や相続トラブルに関する多くのご相談、悩みが日々寄せられています。

 



自分自身や家族にとって何が正しくて、どのように動いていくべきなのか。

 



最新の税制改正内容をふまえ、失敗事例も紹介しながら、効果的な相続対策や相続業界の動向を徹底解説します。

 



第1部の講師は、一般社団法人相続終活専門協会代表理事/株式会社アレース・ファミリーオフィス取締役の貞方大輔氏。

実際の事例をもとに、最新の相続対策をわかりやすく解説します。



 



<セミナー内容>



・生前贈与はダメになる?相続の現場で起きていること



・恐怖の実例紹介。絶対やっておくべき相続対策



 



<こんな方におすすめ!>



・生前贈与を検討中の方(すでにしている方)



・銀行で相続について相談している方



・遺言に興味をお持ちの方



・不動産を所有されている方、不動産の相続がある方



 



*****



 



【第2部】経営者必見、節税・事業承継あるある



「銀行融資・事業承継税制・不動産」を使わなくて済む



自社株対策・節税対策とは?



 



「インフレになるってニュースを見ましたが大丈夫でしょうか」



「暗号資産で儲けましたが課税額に絶句しています」



2019年に駆け込みで加入した法人保険の出口戦略、新たな節税策を公開!



 



……現在、世界中でインフレ(インフレーション)懸念が高まっています。

異変をいち早く察知した富裕層は、すでに新たな資産防衛を始めています。

 



第2部の講師は、一般社団法人相続終活専門協会理事/株式会社アレース・ファミリーオフィス代表の江幡吉昭氏。

 



約4,000件以上のお金の問題に携わった元外資系プライベートバンカーが、金融市場の現在、そして保有資産の出口戦略まで、赤裸々に語ります。



 



 



<セミナー内容>



・経営者が今後取るべき税金対策とは?



・ウィズコロナ時代…新しい時代に始めたい「資産防衛術」とは?



・企業オーナーが今後取るべき、税金対策とは?



 



<こんな方におすすめ!>



・企業オーナーや地主や高所得サラリーマンなどの高額納税者



・資産の組み換えについての情報を得たい方



・2019年のバレンタインショックで節税保険に駆け込み加入した方



・今年の株の暴落で損をした方


備考

江幡 吉昭

一般社団法人相続終活専門協会 理事
株式会社アレース・ファミリーオフィス 代表取締役
大学卒業後、住友生命保険に入社。その後、英スタンダードチャータード銀行にて最年少シニアマネージャーとして活躍。



2009年、富裕層の税務・法務・財産管理・資産運用を担う「アレース・ファミリーオフィス」を設立。主に経営者層の相続・事業承継に多数経験することで独自のノウハウを確立。



最近は主にダイヤモンドにて相続対策から資産運用まで幅広く執筆を行う。



「相続でモメないための本」はじめ、著書多数。

お問合わせ

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
ggo_info@gentosha.co.jp


株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、セミナーの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性等につきまして、いかなる保証もいたしません。また、セミナーは、弊社が投資やサービス利用等の勧誘・推奨を目的としたものではなく、投資やサービス利用等によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。最終的な投資やサービス利用等の決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。