平井一夫 氏(ソニー 元社長)登壇
激動の時代、
強い企業に導くためにリーダーがやるべきこと

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2022年 9月12日 (月) 15:00~16:30  
会場
※PC・スマホにてご視聴いただけます。
参加費
定員
対象
主催 株式会社ボルテックス
共催
協賛 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
内容

◆第1部◆



 15:00~15:50 平井 一夫 氏 単独講演



ソニー復活の立役者である平井一夫氏が皆様に向けて、

激動の時代に企業を発展し存続させるためのメッセージを、

ご自身の経験談を交えながらお届けいたします。



新型コロナウイルス感染症や世界的なインフレ、円安、混沌とする世界情勢などに対応し、

経営の舵取りをしていくリーダーの責任はますます重くなっていきます。

レジリエンスな企業を創るために、リーダーとしての判断軸、担うべき役割とはなにか、

今お悩みの問題についての解となるヒントをお届けいたします。



◆第2部◆



 15:50~16:20 平井 一夫 氏 × 堀内 勉 トークセッション





※セミナーの最後に、株式会社ボルテックスから10分ほど各種ご案内をさせていただきます。



 



 


備考

平井 一夫 氏

ソニーグループ株式会社 シニアアドバイザー
一般社団法人プロジェクト希望 代表理事
1984年に株式会社CBS・ソニー(現 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント)入社。
1995年よりゲーム事業の北米責任者を務め 、2007年に株式会社ソニー・コンピュータエンタテイメント(現 株式会社ソニー・インタラクティブエンタテインメント)社長 兼 グループCEO就任。
2012年4月にソニー株式会社 社長 兼 CEOに就任し、ソニーグループ全体のビジネスを牽引。
2018年4月より2019年6月まで会長を務める。
2019年6月よりソニーグループ株式会社 シニアアドバイザーに就任。
2021年4月、自ら代表理事を務める一般社団法人プロジェクト希望(https://www.projectkibo.org/)を設立。

堀内勉

一般社団法人100年企業戦略研究所 所長
多摩大学大学院経営情報学研究科 教授
多摩大学社会的投資研究所 所長
東京大学法学部卒業、ハーバード大学法律大学院修士課程修了、Institute for Strategic Leadership(ISL)修了、東京大学 Executive Management Program(EMP)修了。

日本興業銀行、ゴールドマンサックス証券、森ビル・インべストメントマネジメント社長を経て、2015年まで森ビル取締役専務執行役員CFO。

お問合わせ

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
ggo_info@gentosha.co.jp


株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、セミナーの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性等につきまして、いかなる保証もいたしません。また、セミナーは、弊社が投資やサービス利用等の勧誘・推奨を目的としたものではなく、投資やサービス利用等によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。最終的な投資やサービス利用等の決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。