高収入こそ要注意!ミドルアッパー層(世帯年収1000万円~3000万円)の資産形成における落とし穴とその対策

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2022年9月21日(水)17:00~18:00  
会場
参加費
定員
対象
主催 ライフコンサルティング株式会社
共催 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
協賛
内容

「収入と資産は比例する」多くの方がイメージしていることではないでしょうか。



しかしながら、現実は必ずしもその通りにはなりません。



もちろん世帯年収が3000万円を超えると、明らかな相関関数となりますが、特に世帯年収が1000万円~3000万円のミドルアッパー層はノープランでは厳しい現実がみえてきます。累計2000世帯以上の家計を詳細に分析し、多くのミドルアッパー層にアドバイスをしてきたてきた独立系FP事務所「FP Office」(https://www.fp-c-office.com/)だからこそ断言できることです。



セミナーでは、その理由と具体的な対策をお話していきます。



 



【参加者特典】



セミナー参加者特典としてアンケートに回答いただいた方に個別相談2回(通常5,000円 × 2回)もしくはファイナンシャルプランナーによるライフプラン分析(通常15,000円)を提供いたします。



 



【セミナー対象者、こんな方におススメ】




  • 収入は順調に増えているが、一向に資産が増えない。

  • 高収入の部類に入っている自負はあるが、生活費や教育費がかさんで老後が不安

  • 資産運用をしたほうが良いということは分かっていても、忙しくて行動に移せない



 



【具体的な内容】




  • 世帯年収1000万円~3000万円が想像以上に資産形成を難しくする構造的要因

  • 具体例から見えてくる、ミドルアッパー層の資産形成のリアル

  • ライフプランシュミレーションの時系列で見えてくる「落とし穴」を解説

  • カンタン自己点検と今から出来る対策例


備考

中村達矢

FP Office(ライフコンサルティング株式会社)
代表取締役
1978年 神奈川県横浜市生まれ
FP Office 代表ファイナンシャルプランナー
ライフコンサルティング株式会社 代表取締役

2008年から外資系大手金融機関に勤務し、新人教育責任者として社内の金融教育を担い、最短最年少で支社長に昇進。
2015年3月、地域密着型のファイナンシャルプランナー(FP)モデルを確立することを志し、FPとして独立。

日本に金融教育を広く普及させることをミッションとして、これまでキャリアセミナー・マネーセミナー等10年で800回以上の講演・セミナーの講師を担当。
子ども一男一女の4人家族で神奈川県逗子市に在住。
趣味は登山、映画鑑賞。ライフワークとして逗子葉山の地域貢献活動。

お問合わせ

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
ggo_info@gentosha.co.jp


株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、セミナーの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性等につきまして、いかなる保証もいたしません。また、セミナーは、弊社が投資やサービス利用等の勧誘・推奨を目的としたものではなく、投資やサービス利用等によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。最終的な投資やサービス利用等の決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。