お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2018年11月17日(土) 11:00~12:30  
会場
〒100-0006 東京都 渋谷区千駄ヶ谷4-9-7
東京メトロ北参道駅1番出口から徒歩1分

JR代々木駅・千駄ヶ谷駅から徒歩7分



※セミナー会場に駐車場のご用意はございません。

公共交通機関のご利用をお願い申し上げます。

※最寄駅の北参道駅は、副都心線急行電車は停車いたしませんのでご注意ください。

参加費
定員
対象 カメハメハ倶楽部の会員向けのセミナーとなります。 会員以外の方は、こちらより会員登録(無料)をお申し込みください。
主催 カメハメハ倶楽部by幻冬舎総合財産コンサルティング
共催
協賛
内容

・海外移住(セミリタイヤ含む)をして、仮想通貨をどのようにして

 正々堂々と「使える資産」にしていくのか?

・海外法人により仮想通貨を保有、取引した場合には

 日本や海外でどのような税金がかかってくるのか?

・海外移住(セミリタイヤ含む)をしやすい国は?居住地を選ぶ際に考慮すべきポイントは?

・法定通貨(円、ドル)の銀行口座、特に海外の銀行口座を開ける時の注意事項は?

・海外居住した後にどこで資産を管理・保管をするか?

・「非居住者(日本に住んでいない人)」になるためには?

・日本に住みながら何ができるか?

 

※下記のような質問にもお答えしていきます。

・タックスヘイブンに海外法人を設立し、海外法人名義で仮想通貨投資。海外法人があげた所得に

 日本で課税される危険はありますか?

・日本から移住する際、含み益に課される出国税。仮想通貨投資家の含み益にも課税されますか?

・今すぐに海外居住権を確保したい。すぐに居住権を確保できる国はありますか?

・海外移住後、どの国の仮想通貨取引所を使うかによって、税務上有利・不利はありますか?

・仮想通貨の利益を確定されると課税されますが、海外移住する場合、どの時点で利益確定すると

 良いでしょうか?




※セミナー終了後、13:00~17:45まで申し込み先着順5組限定で当日個別相談を承ります。

(当日に個別相談できないまたは、当日の枠が埋まった場合は、講師と直接アポイントを取得いただき、ご相談ください)。




【個別相談】

相談時間(45分間)

<1回目>13:00~13:45 ※受付終了

<2回目>14:00~14:45

<3回目>15:00~15:45

<4回目>16:00~16:45

<5回目>17:00~17:45




【参加費】30,000円(当日のセミナー参加+個別相談含む)


備考

本名正博

OWL Investments
マネージング・ディレクター
東京大学教養学部卒業。野村證券及び米大手投資銀行ゴールドマン・サックスにて、日本、香港、中国における企業の上場実務、M&Aを経験。2009年、希合投資有限公司を設立、日本企業や中国企業に対する国境を超えたM&A・企業投資のアドバイスを提供。 2015 年、OWL Hong Kong Limitedを設立し、企業オーナー、投資家向けに、香港・東南アジアを活用したタックスメリットのあるストラクチャー構築を支援。

小峰孝史

OWL Investments
代表取締役 弁護士
東京大学法学部卒業、オックスフォード大学経営大学院修了(MBA) 米系法律事務所(Sidley Austin法律事務所)の東京オフィス・香港オフィスで勤務。日系法律事務所(TMI 総合法律事務所)所属中、香港の C.P.Lin 法律事務所に駐在。2018年より現職。主として日本企業や日本の富裕層向けに、日本の税法等の法令を踏まえつつ香港の税制上のメリットを生かすよう、アドバイスを提供。

お問合わせ

株式会社幻冬舎総合財産コンサルティングカメハメハ倶楽部・事務局
03-5411-7205(会員様向け専用ダイヤル)03-5411-6182
info_kamehameha@gentosha.co.jp
公式サイト: http://kamehameha.jp/