医学部合格を諦めない、すべての受験生へ
京都医塾の夏休み“逆転合格”メソッド

お申込受付期間が終了したため、
受付を締め切らせていただきました。
日時 2025年7月13日(日)11:00~12:00  
会場
参加費
定員
対象
主催 医学部専門予備校 京都医塾
共催 株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
協賛
内容

私立医学部入試で「浪人生」の強さが際立つ理由



 



国公立医学部の入学は容易ではありません。



ならば、私立医学部なら容易かといえば、そうではありません。



私立医学部は「浪人生」の強さが際立ち、一部の学校では、現役生の合格率が全体の20%に満たないところもあります。



 



現役生が苦戦を強いられる理由は「勉強時間の差」





現役生の一番のハンデは「勉強時間が限られている」こと。



しかし、夏なら「最大1日14時間」の学習が実現可能。 とはいえ、がむしゃらに取り組むのではなく「最も効率的な学習法」を知って「学習効率を 最大化」することが重要です。



そのために、夏休みの目標設定の仕方から、学年や受験生のタイプ別の学習プランニング例などを詳細に解説します。



 



医学部専門予備校 京都医塾の特徴



 



「入塾選抜テストなし」「偏差値40からの受験勉強スタート」で、毎年驚異の合格率を出すことで知られる医学部専門予備校 京都医塾は、全国各地から入塾者が集まっています。さらに全国の現役生に向けては、オンライン授業・長期休みを利用した京都留学のサービスを提供しています。



今回は、現役生が私立医学部合格を勝ち取るための秘訣を、実例をもとにご紹介します。



 



現役で医学部に合格したい! でも、どうすれば…



 



こんなお悩みを持つ受験生・保護者のみなさま、医学部受験の情報収集をしたい方におすすめのセミナーです。



 



〈セミナー内容〉





●夏を制する現役生が結果を出せる納得の理由



●夏休みは自分を変えるチャンス!未来の自分をつくる目標設定



●受験生の学年別・タイプ別の学習プランニング例



●京都医塾が医学部現役合格に強い理由



●最も効率的な勉強法がわかる「短期京都留学」



●1泊2日でOK! 「医学部合格診断」で現状を徹底分析


備考

医学部専門予備校京都医塾

「教育は、一人のために生まれる。」を企業理念に、圧倒的合格率で「偏差値40からの医学部受験合格」へ導く医学部専門予備校(写真は京都医塾 現役生科 校長・満尾 浩太 氏)。京大出身の社員講師・現役京大生の講師を中心に全国に校舎を増やさず、京都にしかない独自の教育サービスを展開。

医学部の受験競争が激化し、合格には偏差値65以上が必要と言われるなか、入塾選抜テストを行わず、偏差値40台から受験勉強をスタートした生徒を毎年合格させている。

同塾生の2024年度入試医学部医学科 合格率*は、一次合格で75%、最終合格では62%(*2023年4月時点で偏差値40以上の高卒生の実績)。さらに、同年入試でも「偏差値30台から1年間の通塾」で1名が医学部医学科に進学を果たした。

1泊2日の無料医学部合格診断ツアーや、全国の現役生のためのオンラインサービス・京都医塾オンライン校も展開中。

お問合わせ

株式会社幻冬舎ゴールドオンライン
ggo_info@goldonline.co.jp


株式会社幻冬舎ゴールドオンラインは、セミナーの内容について、正確性、有用性、確実性、安全性等につきまして、いかなる保証もいたしません。また、セミナーは、弊社が投資やサービス利用等の勧誘・推奨を目的としたものではなく、投資やサービス利用等によって生ずるいかなる損害についても責任を負いません。最終的な投資やサービス利用等の決定は、お客様ご自身の責任と判断でなさるようにお願いいたします。